
泡立てネットをご使用になると、泡が立ちやすくなります。
その泡で顔を包みこむようにして洗います。
その後、水またはぬるま湯でしっかり洗い流してください。
スキンケアの基本は
なんといっても洗顔です!
お肌にあった洗顔料に出会うと、
驚くほどお肌のコンディションが変わります。
よろし化粧堂が自信を持っておすすめするのが
米ぬか洗顔粉です!
日本の女性たちは江戸時代から石けんが登場するまでずっと米ぬかを布袋に入れて顔や体を洗ってきました。米ぬかで洗うと何故かお肌がうるおって、すべすべになるって何百年も使ってきたんです。
実は最近になって科学の発展とともに米ぬかの正体がかわってきてビックリ!
米ぬかはお肌にうれしい成分がいっぱいつまっていたんです。
ガンマオリザノール、ビタミンB群、セラミド、ミネラルなど素晴らしいうるおい成分がてんこ盛りです。
恐るべし先人の知恵!
ずっとずーっと使われつづけてこられたのはワケがあったんですね。
お肌に一番よくなじむ油分は、自分が
分泌する皮脂なんです。
だから洗顔時に
皮脂を落としすぎないことが大切。
よろし化粧堂の米ぬか洗顔粉はお肌にやさしい
“ 落とすけど落としすぎない ”
グッドバランスの洗顔料です。
粉にしたワケは、防腐剤を入れたくなかったこと、ミネラル塩を入れたかったからです。
成分に水がはいってないため防腐剤も入れる必要がないのです。
また、ミネラル塩を粉のまま入れることによって、洗顔時に水と触れて、お肌にやさしいミネラル還元水をつくってくれます。
ビタミンCや水素水が注目されるのは、還元力があるからなんです。
お肌にとって理想的な水で洗顔をするためには粉が一番いいと考えました。
粉の洗顔料だからこそ、出来ることがあるのです。
手のひらに適量を出し、水またはぬるま湯を加えながら泡立ててください。
泡立てネットをご使用になると、泡が立ちやすくなります。その泡で顔を包みこむようにして洗います。その後、水またはぬるま湯でしっかり洗い流してください。
洗顔粉を直接手にとり
水かぬるま湯でなじませる
(泡立てネットを使うとさらにいです)
顔をくまなくマッサージ
するように洗い上げ
きれいに洗い流して
ください。
ほのかな温泉の香りがします。これは成分の香りです。香料を使用せずお肌第一に考えました。